2002年12月23日(月・祝)
              京都会館第1ホール
           
           
          
          
            
              
                
                  |  | 
              
              
                
                  | 本公演も皆様のおかげを持ちまして、盛会の内に幕を閉じることができました。 誠にありがとうございます。今回はご遠方からも、たくさんのご来場をいただき大変嬉しく思っております。クリスマス・イブ・イブの「くるみ割り人形」をお楽しみいただけましたら幸いでございます。
  もうすぐ、新しい1年がはじまります。2003年も気持ちを新たに、より一層努力してまいりますので、宮下靖子バレエ団をこれからもどうぞ応援していただけますようお願い致します。  Merry X'mas& Happy New Year2002年12月23日 宮下靖子バレエ団
 | 
                
                  | 2002年12月23日(月・祝)  
 PM3:00開演(PM2:30開場)
 京都会館第1ホール
 
 
 
                      
                        |  総団長
 宮下 靖子
 |  団長
 宮下 喜久子
 |  
 
                      
                        | オンリー・ワンを目指して・・・・  みなさま、暮れの一番お忙しいときにもかかわらず、今年も宮下靖子バレエ団公演に多数お運びいただき厚く御礼申し上げます。さて、"21世紀への掛け橋になるように"との想いをたくし、一昨年にも上演いたしました『くるみ割り人形』ですが、その願いが実を結び、本日の第27回公演では、宮下バレエにまたひとつ新たな歴史が刻まれようとしております。
 1985年の初演以来、11回の上演を数えますこの作品は、8人のプリマによって踊り継がれてまいりました。今もそのときどきの"金平糖の精"の躍動を鮮やかに思い出します。初演より変わらぬ心と舞台づくりは着実に引継がれ、回を重るごとに新しい何かを生みだしてまいりました。何よりも、自分の踊りを求めひたむきに取組んでくれた、プリマを含むすべての団員を誇りに思います。
 踊りは人間の力。より大きな感動をお贈りするための道のりはまだまだ続きますが、ひとりひとりが心豊かに、つねに表現力を磨きながら、"オンリー・ワン"を求めてまいりたいと想います。
 今宵、1990版"くるみ"の「マリー」役が、12年の歳月をかけて"金平糖の精"に変身しました。
 みなさまのご声援で、バレエ団そして新しいプリマをもっともっと大きく育んでいただけますようお願い申し上げます。
 ひと時 夢の世界をお楽しみいただければ幸いです。
 本日は、ご来場まことにありがとうございました。 2002.12.23 |  
 
 
 
                      
                        | 音楽 | P.I.チャイコフスキー |  
                        | 演出・振付 | ハンス・マイスター |  
                        | 美術 | ダニエル・ジャソニュ |  
                        | 総監督 | 宮下靖子 |  
                        | バレエ・ ミストレス | 広川貞子 吉田ルリ子 水野宏子 笠井あきこ |  
                        | 制作 | 宮下喜久子 |  
 
                      
                        | ◆主催 | 宮下靖子バレエ団 |  
                        | ◆後援 | 京都府 京都市 京都商工会議所 (財)京都市芸術文化協会 全京都洋舞協議会 宮下靖子バレエ学園オール父母の会
 |  
 
 期待の新人、石田絢子が「金平糖の精」に初挑戦。 
                      
                        | チャイコフスキーのドラマチックな音楽と共に、宮下バレエ団では1985年以来「くるみ割り人形」ハンス・マイスター版を上演して参りました。ダニエル・ジャソニュによるアールヌーボー風の舞台美術と豪華な衣装。ハンス・マイスターによるしゃれた演出・振付は毎回大好評を頂き、今回で12回目の再演となります。 |  
                        |   | 本公演は、1990年、第17回クリスマス公演の「くるみ割り人形」にマリー役(子役)で出演、2000年の同公演では、透き通るような『雪の女王』を公演し感動をよんだ石田絢子(入団4年目)を『金平糖の精』に抜擢しました。また、パートナーの『くるみ割り王子』に若手のホープ窪田弘樹氏(松岡伶子バレエ団)を迎え、魅力溢れるゲスト陣と共にお贈りいたします。 |   |  
                        | 色あせることのないメルヘンの世界・・・マリーの夢の世界をご家族揃ってお楽しみさい。 |  
 
 【キャスト】 
                      
                        |  |  |   |  
                        | 金平糖の精 石田 絢子
 | くるみ割り王子 窪田 弘樹
 (松岡伶子バレエ団)
 | 雪の女王 水野 宏子
 |  
 
                      
                        | 田中 祥次 | (小田安子ダンスアカデミー) |  
                        | 石原 完二 | (石原完二モダンダンス・スタジオ) |  
                        | 水野 英俊 | (谷桃子バレエ団) |  
                        | 鈴木 賀律也 
 | (チャイコフスキー記念 京都バレエ団) |  
                        | 沖潮 隆之 | (原田高博バレエシアター) |  
                        | 新井 崇 | (フリー) |  
                        | 末松 大輔 | (宮城昇バレエスタジオ) |  
                        | ヤコブス・ウィルフリッツ | (KUBOTA BALLET) |  
                        | 今井 智也 | (出井幹子バレエ教室) |  
                        |  |  |  
                        | 平岡 秀幸 | (冬の実社) |  
 
                      
                        | 吉田 ルリ子 | 藤井 あずさ | 大西 理絵 | 笠井 あきこ | 山本 阿也 |  
 
                      
                        | 有家 和代 | 細見 佐都子 | 戸田 恵美 | 薗田 真依子 | 真鍋 佳菜 | 石塚 晶子 | 中川 奈緒 |  
 
                      
                        | 伊東 葵 | 井澤 照予 | 大西 修太朗 | 山本 奈央子 | 大谷 優果 |  
 
 
                      
                        | 青木 麻実恵 | 青木 理恵 | 阿部 華林 | 浦谷 美帆 | 大澤 悠 |  
                        | 太田 菜奈美 | 大西 麻友 | 岡部 志穂 | 片山 実佳 | 葛城 麻希 |  
                        | 北田 咲子 | 木村 早紀 | 桜井 彩香 | 宗宮 陸朗 | 大東 ゆかり |  
                        | 高田 さくら | 富永 瑛里 | 谷畑 亜里汐 | 橋本 幸奈 | 中川 有依 |  
                        | 中山 映子 | 永田 紗矢佳 | 西川 詩織 | 畑  杏菜 | 藤本 愛 |  
                        | 舞原 望華 | 増田 千穂 | 松本 桃子 | 三船 亜紀 | 村井 千夏 |  
                        | 村上 仁美 | 森 佐和子 | 森山 あかり | 森本 真理 | 山口 真央 |  
                        | 山中 珠貴 | 山本 紗友美 | 湯川 沙代 | 脇坂 紗央里 | (五十音順) |  
 
                      
                        | 大井 奈々恵 | (ひばりが丘バレエアカデミー) |  
                        | 堂安 豪 | (ひばりが丘バレエアカデミー) |  
                        | 北田 悠 | (ひばりが丘バレエアカデミー) |  
                        | 中村 晋策 | (淳バレエ学園) |  
                        | 窪田 大地 | (淳バレエ学園) |  
                        | 田中 百合子 | (田中規子バレエアカデミー) |  
                        | 山本 しず | (永山都子バレエ学園) |   
 
 
 |